【初心者向け】つみたてNISA オススメの理由【メリットとデメリットを解説】

投資・副業・仕事

こんにちは!こはるパパです。

今回は、つみたてNISAについてメリットとデメリットを解説していきたいと思います。

NISAって何?という方は、前記事の『NISAとは?』の記事を先に読むことをお勧めいたします。

それでは早速行ってみましょう!

メリットその1 投資を始める・継続するが滅茶苦茶簡単

はい。言葉の通り。

滅茶苦茶簡単に投資が始められます。

そして、初期設定さえしてしまえば自動的に毎月定額が積み立てられていくので、簡単に継続できます。

株式投資のイメージって、画面に張り付いてロウソク足のグラフを見ながら、買い・売りを繰り返し続け、時には大儲け、時には大損をする・・・という姿を多くの人が想像すると思います。

しかし、つみたてNISAは、ほっといても自動的に投資を継続してくれる画期的なシステムなんです。

かっこよく言えば『オートマチック投資法』です。(そのままですいません。)

何の商品に、どのタイミングで、いくら投資しようか・・・等考える必要がないのでとっても気軽に続けられます。

メリットその2 商品が優良品+数が少ない

投資を始めようと思っても、何に投資したらいいかわからない!

という方も多いのではないでしょうか?

つみたてNISAは、金融庁が認めた厳選された商品のみがラインナップされており、いわゆる「ぼったくり商品」が極めて少ない状態になって居ます。

言うなれば、ポケモンの御三家のような厳選されたポケモンしか選べないってことですね。

考えてもみてください。

最初、オーキド博士から、「この中からパートナーを選ぶんじゃ」とか言われて、151匹出されたら訳わからんくなっちゃいますよね。

ここでコイキングなんぞ選んでしまったが最後、ピチピチ跳ねるしかできず、ライバルにボッコボコにされちゃいます。(何の話やねん)

メリットその3 少額で投資が可能

つみたてNISAは、なんと100円からスタートできます!

今ジュースを買おうと思ったあなた。

ジュース買ってる場合じゃないです。

つみたてNISAで投資商品買ってください。

少額投資は意味がないと豪語する方は一定数いますが、

投資を始めている人と始めていない人では、将来大きな差が生じる可能性があるので、

まずは一歩、進んでみるべきだと筆者は信じています。

実際に、株式の値動きは預貯金とは違い1日で増えたり減ったりするので、

値動きになれるという意味でも、少額投資は意味があるものだと思います。

つみたてNISAの1年間の満額は40万ですが、毎月可能な額からでもコツコツ積み立てていきましょう。

つみたてNISAのデメリット

では、完璧だと思われるつみたてNISAのデメリットについて解説していきます。

①オートマチック投資はつまらない

②個別株で一発逆転の投資ができない

③年間40万しか非課税で投資ができない

以上の三つになります。

あれ?さっきメリットで話していたやつの逆パターンじゃない?と思ったあなた。

正解です。

つみたてNISAは自動的に安全な資産に少額で投資が可能な為、スリリングな高額リターンが狙えないところがデメリットになります。

つみたてNISAは『長期間でコツコツと資産形成したい』方向けの手法になるので、この部分はしっかり理解してから投資を始めましょう。

つみたてNISAはどうやって始めればいいの?

NISAとつみたてNISAの知識を学んだ所で、いよいよ実践に移りたいと思います。

つみたてNISAは、『証券口座』を開設することで始めることができます。

次回、つみたてNISAを始めるにあたってのオススメな口座を紹介したいと思います!

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました